Quantcast
Channel: 猪狩式ウォーキングの世界へようこそ!
Viewing all 1343 articles
Browse latest View live

ウォーキングで疲労回復?

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,037


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


疲れが溜まっていませんか?
************

人生は「下半身」で決まる!2,037 身体のメンテ63


なぜ自衛隊は「休むこと」を命令するのか、という衝撃的なタイトルの記事をPresident Onlineで見つけました!


自衛隊のトップだった、元統合幕僚長の折木良一さんによる記事です。
http://bit.ly/2Ba78oN


自衛隊では「休むこと」を「戦力回復」と呼び非常に重要視しているとのこと。


なぜなら休息は、戦略の成功確率を上げるための欠かせない要素だから。


折木さんには、現在の企業経営は「人は疲労し、疲労が人のパフォーマンスを低下させる」


という重大な認識が欠けているように見えるようです。


すなわち企業においては、戦略を実行する人たちは、『常に一定のモチベーションを保ち、いくら働いてもパフォーマンスが落ちない、


常に合理的な行動をとる機械のような存在』、としてみているように感じる、とのこと。


「人」のコンディションを悪化させる要因は、「蓄積した疲労」を回復するのに十分な休息を与えられていないことだそうです。


あなたは十分に休めていますか?


もしそうでないなら、一度立ち止まってその原因を書き出し、改善を図る手立てを考えなければなりません。


疲労回復とは逆説的に見えますが、ウォーキングを習慣にしていると、


自ら立ち止まって、改善に取り組む意欲が自然に湧いてくるようになります。


脳内ホルモンに感謝です\(^o^)/


今週も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一週間を\(^o^)/
**************

 

『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,470人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/


手足が冷たいときは?

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,038


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


お休みになるときはマスクの着用をおススメします。
************

人生は「下半身」で決まる!2,038 健康習慣262


私は、通年、寝るときにマスクをしています。おかげさまで裸寝でもノドも鼻もしっとり潤って朝の目覚めも上々です\(^o^)/


日中、起きていて意識のある時(変化に対応可能)はしませんが、たまに電車で近くの人がゴホゴホしだしたときは


カバンから取り出して装着、ということはあります(^^ゞ


この時期、快適に過ごすには、全身の体温をいかに効率よく上げるかがポイントですが、


日経Goodayの記事によると、「首元をマフラーなどで温める、マスクをするなどが効果的」とのこと→ http://bit.ly/2BKbjHD


皮膚には冷たさを感じる「冷点(れいてん)」があり、全身の中でもその分布密度が多く、感度が高いのは「首」や「顔」なのだそうです。


太ももを1とすると顔・首は3倍くらい感度が高いとのこと\(^o^)/


手足が冷たいときには手足を温めてもダメで、首と顔を温めるのが正解!ということですね。


日中だけでなく、夜寝る時に寒くて寝付けないという方は、マスク&柔らかめの素材を首に巻いてみてはいかがでしょうか?


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,471人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

冬のウォーキングを快適に\(^o^)/

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,039


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


今朝は、体感、この冬一番の冷え込みでした(^^ゞ
************

人生は「下半身」で決まる!2,039 ウォーキングHow to 10


今朝はさすがに顔が痛かったので、マスクをして歩いてきました。


昨日お知らせしたとおり、マスクをするとノド鼻の乾燥が防げる上に、身体全体が暖かく感じられます\(^o^)/


このくらいの気温になってくると、膝まであるグラウンドコートを着ていても、


歩いている間に足元からどんどん体温が奪われる感じになるので


ここのところ、ヒートテックの足首まで隠れる下着&ウェアの上にオーバーパンツ着用で、快適に歩いています。


オーバーパンツは伸縮性がないので、若干動きにくい感じがしますが、


やや大きめのサイズを選ぶと窮屈さがなくなり快適です。


マスクはメガネが曇らないよう、上部にスポンジのストッパー付きを着用、視界も良好です\(^o^)/


マフラーをするほどではなかった(歩いているうちに汗をかくことあり)ので、グラウンドコートの襟までジッパーを上げて対応しました。


また、外に出る前に、水分補給も兼ねて暖かいお茶(カフェインレスをおススメ)を飲んでおくこともおススメです。


これ以上気温が下がってきて、なかなか体温が上がらないなあ、と思ったら


自販機や、コンビニに入って暖かい飲み物を補給すると楽しく歩けます。


歩いて帰ったあとは、体温が上がっているのでこれまた快適に過ごせます。


冬も快適にウォーキングを\(^o^)/


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/
**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,480人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

寝床には手ぶらで

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,040


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


浅草の町内では玄関先の門松の設置が済みました\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,040 睡眠106


♪もういくつ寝ると~、という時期になってきましたが、皆さん、夜はよく眠れていますか?


2017/12/18付 日本経済新聞 朝刊によると、不眠症患者で睡眠薬を処方されているのは


ほぼ半数の約500万人で、成人の20人に1人が睡眠薬を服用している計算(「睡眠薬の適正使用・休薬ガイドライン2014」)、


ということですから、結構な割合に感じます→http://bit.ly/2DpGJkx


私は寝ようと思って横になると、どこでもいつでもすぐに寝付ける体質なのでおかげさまで入眠に困ることはありません(単純(^^ゞ)。


睡眠でお困りの方は、記事にあった、国立精神・神経医療研究センター「睡眠医療プラットフォーム」で、


睡眠障害のセルフチェックをおススメします
http://bit.ly/2p99AXa


また、ブルーライト研究会の世話人代表で慶応大医学部の坪田一男先生によると、近年の研究によって


眠気を催して睡眠の準備を整えるホルモンであるメラトニンの分泌を、ブルーライトが抑えるることはほぼ間違いないようですので、


寝床にスマホやタブレットを持ち込まない、ということは基本中の基本だと思います。


横になって音楽を聞く、というのも私はやっていません。寝床は寝るところ(^^ゞ


寝床には手ぶらで入りましょう。今日も良い夢を\(^o^)/


定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな週末を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,478人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

ウォーキングは良い睡眠のモト?

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,041


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


浅草は気温は低いものの、良いお天気です\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,041 ウォーキングの効用65


今朝はスッキリ起きられましたか?


昨日は、寝る前のブルーライトは、眠気を催して睡眠の準備を整えるホルモンであるメラトニンの分泌を抑えるので


寝床へは手ぶらで、というお話をしました。


今日は、寝る前のブルーライトはNGですが、起きた後の太陽光は必須、というお話しです。


私が夜スンナリ寝られて、朝スッキリ起きられる最大の要因は、毎朝、朝日を浴びていることかもしれません。


朝にきちんと網膜に光を届かせてメラトニンの分泌を確実に止めておくことが


ほぼ15時間後のメラトニン分泌の予約にもなるので、


外に出て一定時間、光を浴びる、というのは非常に重要です。


それにはウォーキングがぴったり!


ウォーキングをすると、一定のリズムを刻むことによりメラトニンの前駆物質であるセロトニンも分泌も促されるため、一石二鳥です。


また、私の場合、食事は糖質を抜いたMEC食(肉、卵、チーズ)で


セロトニンの原料になるトリプトファンを多く含む肉類、チーズをせっせと摂っているので


これで眠れないワケがない!という感じです\(^o^)/


この週末は朝日を浴びる週末にしてみては?


定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな週末を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,474人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

前日の気温と気圧の変化に注意

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,042


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


クリスマスイブ、いかがお過ごしですか?
************

人生は「下半身」で決まる!2,042 生活環境3


冬に多い疾患に脳卒中があります。


広島大学の研究グループが発症した日および発症前7日間の気温と気圧を調べて、脳卒中リスクとの関係を調べたところ、


前日よりも気温が上がった日、または下がった日は、虚血性脳卒中(脳梗塞)の発症リスクが


約1.2倍になることなどが明らかになったとのこと→ http://bit.ly/2C1BSbf


分析対象は、広島市、呉市、福山市内の、救急部門がある7つの病院に、


2012年1月から2013年12月までの2年間に脳卒中で入院した3935人。


3935人の平均年齢は73.5歳で、内訳は、男性が2325人、女性が1610人で、


診断名は、3197人が虚血性脳卒中(脳梗塞)で、738人が脳内出血だったとのこと。


虚血性脳卒中(脳梗塞)の発症リスクについては、当日の相対湿度で補正した気温(thermo-hydrological index;THI)と


気圧は影響を与えておらず、発症前日に比べ発症当日のTHIが低下、または上昇すると、虚血性脳卒中の発生率が高くなっていたとのこと。


一方、脳内出血は、気温が高い日には少なく(THIが中間の日に比べ、THIが高い日のリスクは0.72倍)、


気圧が高い日には多く(発症日の気圧が中間の日に比べ、やや高い日の発生率は1.31倍)発生しており、


また、発症の5日前から4日前にかけて気温が下がった場合に、発症率が1.33倍になることが明らかになったとのこと。


気温や気圧の変化によって体調に変化が生じることは皆さんにも経験があると思います。


夜になったら、明日の予想天気をチェックして、タイマーで暖房をセットしておくほか、


早めに休むなど、身体に負担をかけないようにしたいものですね。


定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな週末を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,475人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

 

冬は特に注意が必要な季節

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,043


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


昨日の暖かい雨で気温は上がりましたが、風が強い浅草です。
************

人生は「下半身」で決まる!2,043 健康習慣263


先日、私はウォーキング(日光浴+リズム運動でセロトニン分泌の促進)+


セロトニンの原料になるトリプトファンを多く含む肉類、チーズをせっせと摂っているので、


おかげさまでよく眠れている、というお話をしました。


精神科医で産業医の奥田弘美先生によると、日光+トリプトファン摂取は、


季節性情動障害(冬季うつ病)の予防にも効果があるようです。
→ 日経Gooday http://bit.ly/2C1Kf4q


奥田先生によると、冬はビジネスピープルにとって、特に注意が必要な季節とのこと。


その理由は、


1.正月休みが入るために年末に仕事の日程が過密になりやすい

2.忘年会シーズンも重なるため夜の付き合いが増え、正月前に睡眠不足や疲労をためる人が多い

3.そうした疲労状態のまま、1週間弱の冬休みに人混みを縫って帰省したり、

久しぶりに会う家族や旧友と夜遅くまで飲酒したり、

寒空の下で初詣に出かけたりすることで「睡眠不足」や「疲れ」をさらに重ねてしまう

4.その結果、旧年の疲れを引きずったまま年始の仕事がスタートし、3月の決算期に向けて仕事がどんどん過密になっていく


から(^^ゞ


確かに私も以前は、2月の寒さの一難厳しい時期に疲労のピークが重なって、不調をきたすことが多かったような気がします(^^ゞ


奥田先生によると、12~2月の極寒期は、全ての人間にとって「寒さ」という環境ストレスがマックスにかかっている時期で


ただでさえ自律神経系が、外界の寒さに対して体温や血圧を一定に保つためにフル活動となり負担がかかっている状態、とのこと。


この年末年始は、スケジュールに十分余裕をもって、生活のリズムを崩さないようにして過ごして参りましょう。


今週も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一週間を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,475人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

エナジードリンクによる青少年への脳の影響

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,044


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


今朝の浅草は風もなく快適です\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,044 食品176


「リンクDEダイエット」に、エナジードリンクによる青少年への脳の影響についての最新レビュー


「タウリン、カフェイン、エナジードリンク:青年期の脳へのリスクのレビュー」が発表された、という記事が出ていました。


それによると、脳が後期の発達段階にある10代において、エナジードリンクやジャンクフードを過剰摂取すると、


学習と記憶、意思決定に関する問題の発生が懸念されるようです。


動物実験によると、高いレベルのタウリン(エナジードリンクに含まれる成分)に晒された青年期・若年成体期のマウスは、


学習と記憶において副作用が生じ得ること、そしてメスにおいてはアルコール摂取量が増加することが示されたとのこと(^^ゞ


記事では青少年をエナジードリンクへの暴露から救う方法として、運動による介入が上げられていました。


とは言っても、ヘロヘロになるホッケーの試合中や、終わった後は胃が水しか受け付けませんが、


運動する前にエナジードリンクをついつい飲みたくなるのでは?と思ってしまいました(^^ゞ


エナジードリンクのメーカーがスポーツ系のイベントをバックアップしているのも、見る側の青少年を引き込む狙いがあるのでしょう。


口にするものは、小さい頃からある程度親御さんや学校が気を付けてあげないといけない、ということでしょうか。


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,477人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/


食材や調理方法を吟味しているお店を選ぶ

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,045


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


だんだん押し詰まってきましたね(^^ゞ
************

人生は「下半身」で決まる!2,045 食事116


ロンドン大学の研究報告によると、テイクアウトの食事 (持ち帰り用の食事)を定期的に食べる子供は、


心疾患、糖尿病のリスク因子が高まるほか、家庭で調理された料理を食べる子供よりも、


エネルギー摂取過多とビタミン・ミネラル摂不足傾向も認められたとのことです。
http://bit.ly/2BG1qqY


調査対象はロンドン、バーミンガム、レスターの85の小学校の、9歳から10歳の1948人で


通常の食事(食事源、テイクアウトした頻度など)と、身長、体重、ウエスト周囲、皮脂厚、体脂肪組成、血圧の測定、血液サンプル採取


を行ない、テイクアウトの食事と心疾患、糖尿病リスク因子との関連を検討したとのこと。


テイクアウトの食事の頻度が高くなると、エネルギー、脂肪エネルギー、飽和脂肪酸の増加、エネルギー密度の上昇、


デンプン、タンパク質、微量栄養素摂取量の低下と関連したほか、


血清総コレステロール、低密度リポタンパク質コレステロール(LDL)の値も高くなる傾向にあったとのこと。


この食事パターンが続けば、その後の健康上の問題を積み重ねる可能性がある、と研究者らは警告していますが、


ご両親ともに働いていらっしゃる状況等では、なかなかその改善は難しいかもしれません。


食材や調理方法を吟味しているお店を選ぶ、ということになるでしょうか。


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,477人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

年齢によって気分に影響を与える食品は異なる

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,046


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


明日から1/3までお休みをいただきます。
************

人生は「下半身」で決まる!2,046 食品177


先日、一般に、スピリッツ(ジンやウォッカ、ラムなどの蒸留酒)を飲むと攻撃的な気分が高まり、


赤ワインやビールを飲むとリラックスしやすい、という英国NHSトラスト・ウェールズ公衆衛生院の研究結果を取り上げました。
http://amba.to/2llIG9c


米国ビンガムトン大学の研究によると、若年成人と中高年の精神衛生に、食物や食生活が異なる影響を与えていることがわかりました。
http://bit.ly/2Do4w3p


若年成人(18-29歳)の気分は、気分の高揚を促すことが知られている2つの脳内化学物質、


セロトニンとドーパミンの増加につながる食物(肉)の摂取量と、


これらの脳内化学物質やその他の神経伝達物質を増加させる規則的な運動の量に依存しており、


週に3回未満しか肉を摂取せず、運動も週に3回未満しかしない若年成人は、かなりの精神的苦痛を示していたとのこと。


これに対し、加齢に伴いフリーラジカルの形成(酸化体)が増え、抗酸化物質の必要性が増加するほか、


ストレス反応を制御する機能が衰える中高年(30歳以上)の気分は、


抗酸化物質を含む果物の摂取量、及びストレス反応を活性化する食品(コーヒーや糖質)の摂取量に依存していることがわかりました。


私は果物は毎日食べていますが、コーヒーも1日最低3杯は飲んでいるので、こちらは少し控えたほうがよいのかもしれません(^^ゞ


来年も健康で気分良く過ごしたいと思います。皆様、良い今年をお迎えください。


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,478人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

猪狩式ウォーキング 2018年スケジュール

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,047


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


新年、あけましておめでとうございます\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,047 ウォーキングイベント45


本年もよろしくお願い申し上げます。


今年の猪狩式ウォーキングの年間スケジュールは下記の通りです。


例年と同じく、偶数月の第一週の土曜日を基本に、随時奇数月のイベントを組み合わせてまいります。


猪狩式ウォーキング 2018年スケジュール

1.第64回猪狩式ウォーキング!皇居一周の巻
2月3日(土)

2.第65回猪狩式ウォーキング!皇居一周の巻
4月7日(土)

3.第66回猪狩式ウォーキング!蓼科自然観察会
6月16日(土)~17日(日)

8月はお休みです。

4.第67回猪狩式ウォーキング!皇居一周の巻
10月6日(土)

5.第68回猪狩式ウォーキング!皇居一周の巻
12月1日(土)


身体と心の健康をもたらしてくれる、ウォーキングのご利益(りやく)を実感してみませんか?


皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


今年も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一年を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,480人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

温かい紅茶を一日一杯以上飲むと?

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,048


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


気温が下がっていますね。暖かくして過ごしましょう。
************

人生は「下半身」で決まる!2,048 身体のメンテ64


米ブラウン大学の研究によると、温かい紅茶を一日一杯以上飲むと、緑内障リスクが低くなるかもしれない、とのこと
http://bit.ly/2CrFmkz


不思議なことに、冷たい紅茶やカフェイン抜きの紅茶、そしてコーヒーや清涼飲料水では同じ効果は期待できないのだそうです(^^ゞ


緑内障は、目の中を循環する液体が排出されにくくなることで過剰に蓄積された結果、


眼球内の圧力(眼圧)が高くなり、視神経を損傷するもので、世界的に失明の主要な原因のひとつとのこと。


先行研究において、カフェインが眼圧を改良できることは示唆されていたそうですが、


緑内障リスクに対して飲み物のカフェインの有無が影響するかについて比較した研究は、これがはじめてとのこと。


様々な交絡因子(調べようとする因子以外の因子で、病気の発生に影響を与えるもの→ http://bit.ly/2EUsqFk


によって調整しても、ホットティーを飲む人は緑内障リスクが74%低かったということです。


ただし、本研究は観察研究のため、因果関係を認めることはできないほか、対象者数も少ない、


また、対象者が緑内障と診断されたのはいつか、という情報も不明だったほか、茶の量や淹れる時間など、


影響の考えられる要因についても調べていないとのことですので参考程度に留めておくべきですが、


これからはお昼にコーヒーと紅茶が選べるお店では紅茶にしようと思います\(^o^)/


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,477人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

#皇居一周#ウォーキングイベント#自然観察会#下半身

 

新年会ではオイルファースト!

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,049


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


昨日は早速、ランチの飲み物はホットティー(紅茶)にしました\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,049 健康習慣264


私は4日から出社しましたが、木・金と電車は意外と空いていました。9日から出社という方が多いのかもしれませんね。


さて、昨年末の忘年会に続いて、年が明けたら新年会の予定が目白押し、という方も多いのでは(^^ゞ


日経Gooday 30+に、二日酔い・悪酔い防止の方法が載っていました。


胃や腸などの消化器系のメカニズムを知ることが予防の第一歩とのこと。


アルコールは、胃では5%しか吸収されず、残りの95%は小腸で吸収されるのだそうです。


小腸の内壁には腸絨毛(ちょうじゅうもう)と呼ばれる突起があり、


平均的な体型の成人男性の場合、その面積はテニスコート一面とほぼ同じなため、


胃より表面積が大きな小腸のほうがアルコールの吸収量が多く、吸収速度が速いとのこと。


アルコールが胃から小腸へ移動すると、一気に吸収され、あっという間にアルコール血中濃度が上がってしまうため、


悪酔いを防ぐには、いかに胃でのアルコール滞留時間を長くし、小腸へ送る時間を遅くするかが勝負!(^^ゞ


アルコールが小腸に送られる時間を遅くすることができる食材はズバリ「油」とのこと。


新年会では「オイルファースト!」を覚えておきましょう。


刺し身にオリーブオイルをかけたカルパッチョ、唐揚げなどが良さげです\(^o^)/


定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな連休を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,476人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

アンチエイジングホルモンDHEAを出すのに最適なのは?

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,050

踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou

「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。

猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/

昨日の夜は近くの銭湯に行ってみました\(^o^)/
************
人生は「下半身」で決まる!2,050 ウォーキングの効用66

私より若い方は皆無なのと、浅草という土地柄か?腕や背中に装飾を入れた方もチラホラ(^^ゞ

電気風呂やサウナもあり、久しぶりの外湯で楽しかったのですが、一点、冷水のお風呂が温(ぬる)かったのが残念(^^ゞ

さて、私が日々お風呂上りに冷水シャワーを浴びているのは副腎を鍛えて、

副腎皮質ホルモンをはじめとした有益なホルモンを自前で出すため。

副腎皮質からはそのほか、男性ホルモン、女性ホルモンの原料で、肌や筋肉、骨の形成を促進、

記憶力や意欲を高める効果もある、別名アンチエイジングホルモンと呼ばれるDHEAも分泌されています。

そのDHEA、満尾クリニック院長・医学博士の満尾 正先生によると、

ウォーキング、つまり下半身を恒常的に使って運動することで、血中濃度がグンと上昇するとのこと!
→ http://bit.ly/2CBISJf

長時間のジョギング、水泳、筋トレは一切不要、思い立ったらすぐできるウォーキングで今年は若々しさを保ちませんか?

定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな連休を\(^o^)/
**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,473人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

毎日の外出が死亡リスクを低下させる!

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,051


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


成人式、学校の試験中で地元に戻れなかったため出ていません。
************

人生は「下半身」で決まる!2,051 健康習慣265


気温が低い日が続いていますが、一日家にいた、なんてことになっていませんか?


イスラエル・ヘブライ大学ハダサー医療センターの研究によると、70-90歳の高齢者において、


毎日の外出が死亡リスクを低下させることが明らかに→ http://bit.ly/2EigWKB


これは、エルサレム縦断研究(1990-2015)の参加者を対象に、


70歳(593名)、78歳(973名)、85歳(1164名)、90歳(645名)の時点で


外出頻度を、毎日(週6-7日)、しばしば(週2-5日)、まれ(週1日以下)に分類して


2010-2015年の総死亡率を調査した結果、生存率は、まれと答えた人で最も低く、毎日と答えた人で最も高かったとのこと。


この結果は、社会的、機能的、および医学的因子とは独立して有意であったことに加え、


身体活動レベルの低い、障碍のある人々でも、外出と生存率には関係がみられたということですから


様々な刺激を受けることが奏功しているのかもしれませんね。


年齢にかかわらず、近くのコンビニでもスーパーでも、一日に一回は外の空気を吸いに出かけましょう。


定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな連休を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,469人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/


目をつぶって味わう

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,052


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


昨日、今日はちょうどよいお湿りでした\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,052 


私は若いときの営業マン時代の習慣が染み付いていて、食事時間が短い傾向にあります(^^ゞ


駆け出し時代、喫煙習慣のある速食いの先輩と昼食をともにすることが多かったのですが、


彼らは食後、一刻もはやく喫茶店に移動してタバコを吸いたい人たちだったので、


食事に要する時間はたぶん長くて15分くらい?だったのではないかと(^^ゞ


彼らに追いつくためにはとにかく掻き込むしかなかったです(^^ゞ


今でもその時の名残か、人よりかなり食べるのは速いかと。


早食いは、血糖値の急上昇を招いたり(脂肪を蓄積しやすくする)、満足感が得られず食べ過ぎの原因にもなるので


この習慣を改めたいと思っていましたら、日経Gooday web版に、いいアイディアが載っていました。


それは一口食べるごとに目をつぶって味わうこと→ http://bit.ly/2m8Y0qg


自然と口の中に意識が向き、ゆっくり食べることや満足感を得ることにつながるとのこと。


会食などでそれが難しい場合には、一口食べるごとに箸を置き、深い呼吸をする、というのに切り替えると良いようです。


テレビやスマートフォン画面を見ながらの食事も早食いにつながりやすいということですから、気をつけたいと思います。


今週も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一週間を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,473人です!
http://bit.ly/2m9uUIi
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

BCAAは低レベルのほうが良い?

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,053


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


昨日はお昼を食べに行った際、一口食べるごとに目をつぶって味わう、をやってみました\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,053 栄養19


かなりヤバい人に見えたのではないかと思います(^^ゞ


スマホも持たず、ゆっくりゆったりと食べてみました\(^o^)/


その結果、急いで食べたときの、後からやってくるお腹の膨満感もなかったかと。


さて、今日は米ウィスコンシン大学マディソン校が実施した、


非常に興味深い実験結果の記事を目にしました→ http://bit.ly/2mfuTBA


マウスモデルを使った研究で、BCAAとして知られる分岐鎖アミノ酸群の摂取を低下させると、


代謝的な健全性が改善し、カロリー制限をしなくても同様の状態を導く事が可能かもしれない、というもの。


実験で利用されたマウスは、低BCAA食を好きなだけ食べられる環境に置かれ、


高脂肪高糖分の不健康な食事摂取を継続していたにもかかわらず、代謝性健康が改善していたとのこと。


もしもこの研究の知見がそのままヒトにも応用できるとすれば、同様の食事法やサプリメントを用いる事で


低BCAA状態を作り出し、カロリーカウントによる代謝健全性の増進よりもより効果的かつ簡単に、


メタボリックシンドロームを治療したり予防したり出来るのではないかと研究者は見ているとのこと。


高血圧、高血糖、高コレステロール、腹部脂肪過多などが積み重なったいわゆるメタボは


心疾患や糖尿病、脳卒中リスクとなることはみなさんもよくご存知のことと思います。


さて、BCAA(Branched Chain Amino Acid 分岐鎖アミノ酸)とは、バリン、ロイシン、イソロイシンの


3つのアミノ酸の総称で、ヒトが体内で作ることが出来ない必須アミノ酸と言われていますが
http://bit.ly/2Ddy44U


必須なのに低レベルのほうが代謝的な健全性の改善につながる、というのですから、バランスって難しいですね。


今後の研究の進捗に期待したいと思います。


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,471人です!
http://bit.ly/2m9uUIi
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

卵はまるごと食べましょう\(^o^)/

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,054


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


ここのところ、浅草でもようやく冷水シャワーの水温が下がってきました!
************

人生は「下半身」で決まる!2,054 食品178


さて、私は現在MEC食(Meat, Egg, Cheese)を試しているので可能な限り、毎食卵を食べるようにしています。


食べ方は生卵や目玉焼き、ゆで卵など様々。


以前はコレステロール値が上げないよう、卵は一日一個まで、ということが普通に言われていたり、


アスリートたちの間では黄身は食べずに白身だけを食べる、ということが普通に行われていました。


米イリノイ大学アーバナシャンペーン校の研究によると、


全卵は、卵白だけよりも筋の構築と修復に優れていることがわかったとのことです→ http://bit.ly/2Dih9y1


卵黄にも卵白同様にたんぱく質は含有されているだけでなく、


卵白にはないカギとなるような栄養素が存在しており、この卵黄にしか存在していない何かが、


筋でのたんぱく再合成をを加速するような働きをしている、とのこと。


興味深いのは、全卵を食べたにせよ、卵白を食べたにせよ、


同じ量のアミノ酸が血中には出現していたことが確認されていたのに(60~70%のアミノ酸が利用可能)、


筋合成には明らかに差異が出た、という点です。


本研究から、自然に存在するたんぱく質組成の食品を摂取することは、


同じ食品からたんぱく質だけを分離抽出して摂取することよりも有益である可能性が明らかになりました。


これはサプリの効果に対する考え方にも影響を与えることになるかもしれません(^^ゞ


今日も定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな一日を\(^o^)/


**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,470人です!
http://bit.ly/2m9uUIi
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/


 

アルコールはDNAを損傷する

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,055


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


昨日の夜は一段と冷水シャワーの水温が下がっており、気持ちよかったです!
************

人生は「下半身」で決まる!2,055 健康習慣266


お酒がお好きな方は、覚えておいたほうが良いかもしれません。


英ケンブリッジ大学のケタン・パテル教授率いるチームが、英MRC分子生物学研究所で行なった研究の結果、


アルコールはDNAを損傷して、がんのリスクを高める可能性があることがわかったとのことです。
http://bit.ly/2ARNmK3


研究チームがマウスにエタノールを投与したところ、エタノールが造血幹細胞のDNA二重鎖を切断、


細胞内のDNA配列は、元に戻らない状態に壊されてしまったのだそうです。


人間は通常、アルコールからのダメージに対して、アルコール処理やDNA修復のシステムを持っていますが、


これらのシステムは決して完璧なものではなく、こうした自己防衛機能がきちんと作用している人であっても、


アルコールが原因でがんができる可能性があることを忘れてはならない、とパテル教授は指摘しています。


英国のがん研究所は、飲酒のリスクは、ワインやビール、蒸留酒などアルコールの種類とは無関係なうえに、


飲む量については「がんに関しては安全な飲酒量などない」(^^ゞと断言しているそうですから、左党の方はご注意を!


また、飲酒のガイドラインについては、規定量以下であればリスクは低くなる、というものの


リスクがなくなるわけではないようです(^^ゞ


何事もほどほどに(^^ゞ


定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな週末を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,470人です!
http://bit.ly/2m9uUIi
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

 

ウォーキングはがんの進行を抑える???

$
0
0

人生は「下半身」で決まる!2,056


踏み出せば、新しい自分が待っている!
http://bit.ly/2anpaou


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


猪狩式ウォーキングで毎日ココロをリセットし、モヤモヤの解消を\(^o^)/


冷水シャワー、ますます良い感じです\(^o^)/
************

人生は「下半身」で決まる!2,056 ウォーキングの効用66


もしもがん、と診断されたら私たち自身に出来ることはあるのでしょうか?


症状や進行度にもよりますが、「運動できる人はしたほうがいい」


というのが最近の定説なのだそうです。
http://bit.ly/2AVHtvg


大腸がんと診断され、転移のない男性668人を20年間観察した研究、


前立腺がん患者を追跡調査した米国ハーバード大学の研究など、科学的根拠もあるとのこと。


前者は20年間で258人が死亡、うち88人は大腸がんが原因でしたが、


「1週間の運動量」を見ると、運動量が多いほど死亡率が低く、最も運動量が多かったグループは、


まったく運動しなかった人たちに比べて大腸がんによる死亡リスクが47%も下がっていたとのこと。


また後者では、「週3時間以上のウオーキング」をしている人たちの


がん再発・転移、死亡のリスクは57%下がっていたとのこと。


よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック(神奈川県横須賀市)院長の奥井識仁先生によると


米国にはランニングやウオーキングでがんを抑えようという患者のサークルがいくつもあるのだそうです。


また、運動ががんの進行を抑える理由について、奥井先生は、


大腸がんの場合、運動でIGF(インスリン様成長因子)が筋肉で使われること、


また、前立腺がんについては、運動によってテストステロンが筋肉で使われることで、


がんのエサの量が減るのではないか、と考えていらっしゃるとのこと。


奥井先生は治療と組み合わせて、前立腺がんの患者さんに、ウォーキングを指導、


雨の日も風の日もやる必要はなく、1日6km、月20日を目安に、と仰っておられます。


毎日のウォーキングでIGF(インスリン様成長因子)とテストステロンを筋肉に消費してもらいましょう\(^o^)/


定期的な水分補給を忘れず、明るく楽しく、安全でアクティブな週末を\(^o^)/

**************
 
『人生のモヤモヤは歩くだけで消える』
amazonでのご注文は→ http://amzn.to/2bjUiUl
 
読者コミュニティサイトはこちら
http://bit.ly/2anpaou
**************
 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking
 
ツイッターのフォロワーさん現在9,468人です!
http://bit.ly/2m9uUIi
 
ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias
 
当ブログをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://ameblo.jp/stastney26/

Viewing all 1343 articles
Browse latest View live




Latest Images